私はパートをしつつ、自宅で副業もしている主婦です。
家事をやって、育児をやって、パートもやって、副業もやって…ちょっと大変💦
でも自分の時間は減るけれど、パート+αの収入のおかげで、精神的な余裕は増えました。
やっぱりお金は大事!
忙しい主婦でもうまく時間を作れば、お小遣い稼ぎ程度なら自宅でできますよ。
今は在宅ワークをしている私ですが、以前は内職をしていました。
内職ってどんなものがあるのか?
いくら稼げるのか?
どうやって探すのか?
自分の内職経験を踏まえてお伝えします。
内職の仕事
内職とは?
ここでいう内職は、自宅でできる昔ながらの手仕事系のお仕事です。
在宅ワークはパソコンかスマホが必須ですが、内職にはパソコンなどのスキルはいらないことが大半です。
パートと違って報酬は時給でなく、作った分だけ工賃が支払われます。
1個当たりいくらという、成果報酬です。
こんな人に人気です。
- 育児中、介護中などで自宅を離れられない人。
- 体調的に通勤が難しい人。
- コツコツと作業ができる人。
- 自宅に作業スペースがある人。
内職のメリット・デメリット
メリット
- 費用がかからない。
- 知識や経験は問われない。
- 自宅で好きな時間にできる。
- 単純作業なので、慣れると早く終わる。
デメリット
- 工賃が安い。
- 作業をするスペースが必要。
- 製品や材料を置くスペースが必要。
- 単純作業なので飽きる。
私の経験
子どもがまだ小さく頃、パートを始める前に2年ほど内職をしていたことがありました。
ボールペン・シャーペンの組立・包装の仕事です。
近所のママ友がやっていて、紹介してもらいました。
1本のボールペンを組み立てて包装するまで、3~4の工程があり、1回1000本とか2000本とかの組み立てを5日位の納期でしていました。
もらえるお金は1本あたり数円~30円位。
組み立ては力が要るような工程は高く、簡単なものは安く、包装はさらに安かったです。
担当する工程は選べませんし、稼ぎたくても仕事がない時期もありました。
自分が旅行などでお休みしたい場合、本数を減らすことができたので都合が良かったです。
その会社では、給料は月に1回手渡し。
1日4~8時間くらい、月に25日前後仕事をして、収入は月1万5千円~3万円位。
時給にすると100円~200円位でしたね。
徹夜はなかったけれど、納期直前には深夜1~2時までやったこともありました。
月の収入が3万円超えると、命削って稼いだな~と思ったくらいでしたね。
でも時間はかかりますが、座ってテレビを見ながらできるので、それなりに続けることができました。
内職の探し方
内職の種類
色々な内職がありますが、基本的に何かを作る手作業がほとんど。
専門知識や道具がいらない内職はあまり稼げませんが、元専門家などキャリアを活かした内職でかなり稼ぐ方もいます。
工賃が安い=誰でもできる初心者向け
- シール貼り
- 値札カット
- 各種袋詰め・封入
- 紙製品加工
- カプセル詰め
- ボールペンの組立
工賃が高い=専用的な知識や経験が必要
- 専用ミシンによる縫製
- 電子部品のネジ留め、ハンダ付け
- アクセサリー製作
- 書字系
- 建築模型製作
内職選びのポイント
特技や趣味で選ぶ
特技があるなら、その特技を活かした内職を探しましょう。
工賃が高いので、稼ぎやすいです。
宅急便でやり取りできる会社なら、多少遠方でも仕事ができます。
手芸が趣味の方なら、ミシンがけの内職を探すのもいいでしょう。
初心者向けを選ぶ
特に特技がない場合、初心者向けの単純作業で探しましょう。
ただし、単純作業系は製品のやりとりの関係で、家と会社が近いことが条件になることが多いです。
残念ながら仕事内容よりも、家の近所にあるのか?というのが一番の問題。
もし近所の内職できる会社が複数あるのなら、以下のポイントで選びましょう。
月にいくら稼ぎたいのか?
切れ目なく仕事があるか、スポット的な仕事なのかで月に稼げる金額が変わります。
しめ縄造りなど、季節限定の内職は通年稼ぐことはできません。
どれでも、単純作業系は月に数千円~5万円位にしかなりません。
ボールペンの内職は通年仕事があり、収入は月3万円が最高でした。
スペースが確保できるか?
どんな内職でも、自宅に作業スペースが確保できることが前提です。
一部屋内職に使えるならベストですが、なかなかそうもいかないでしょうね。
ダイニングテーブルなどで作業する場合、食事のたびに片づけて、また出してという手間がメンドウです。
ボールペンの組み立ての場合、机の上の作業になりますので、作業用の机が用意できること。
大きめの段ボール4箱位置けるスペースがあることが条件でした。
大きめの箱の組み立てなどは、もっと広いスペースが必要になります。
シール貼りなどは、比較的省スペースで作業可能なのでおすすめです。
荷物は誰が運ぶのか?
材料や作った製品は自分で運べますか?
自分の車で運ぶ場合でも、ガソリン代などは出ないケースが大半。
しかしその分、工賃は高めに設定されていると思います。
私がやっていたボールペンの組み立ては、運送は全て業者さんが行い、私は玄関先で受け取るだけ。
私は車の運転ができないので、内職をするにあたって、これが決め手になりました。
運送が業者任せの場合、マンションや団地は断られることがあります。
ボールペンの会社の場合、玄関先に納品物を置くスペースがある事、マンションや団地の場合1階まで自分で製品を下ろすことが条件でした。
ペット問題
ペットを飼っている方は、衛生的な問題で仕事が限定されます。
抜け毛などが混入するとまずいので、食品を扱うもの、包装関係はダメは場合が多いです。
内職の探し方
バイトよりも、実は探しにくい内職。
私の場合、近所でやっている人からの紹介で始めました。
紹介されてもすぐに始められたわけではなく、しばらくは順番待ち。登録してから数か月たってやっと仕事がもらえました。
内職の場合、私のように紹介で決まるケースが多いです。
バイトと違って、基本ハローワークでは紹介されません。
また最近人気の在宅ワークは紹介するサイトやアプリがありますが、内職の仕事は少なめです。
地元密着のフリーペーパーや、自治体のホームページなどで募集がかかることもあるので、こまめにチェックしましょう。
アルバイト求人サイトの中では、バイトルが内職探しにはオススメです。
コメント